兜塚古墳



飯氏二塚古墳の東にある古墳です。
位置は飯氏二塚のページを参照していただくとして、
飯氏二塚古墳のすぐ東から細い山道が延びています。
道なりに200mほど進むと、自然と左カーブになって、
その左斜面に墳丘があります。








この古墳も今宿古墳群の一基です。
帆立貝式古墳で、珍しいことに後円部から前方部に
向って真っ直ぐに石室が開口してます。

左の写真、前方部隅から後円部を。
左側の植え込みが前方部の側面ラインです。




後円部。

石室が開口。




開口部。

高さ1m弱と、かなり厳しいサイズ。
ギリギリしゃがんで入室可能・・・




玄室。

内部の状態はなかなか良好。
玄室長4.4m、幅2.3〜2.4m、高さ1.6m。
側壁がやや持ち送った構造です。
側壁、奥壁は非常に小ぶりな石材で構成されており、
古式の横穴式石室の特徴を残しています。
5世紀後半の築造か。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




天井石はゴツイ一枚岩!

この大迫力・・・イカス。



(・∀・)チゴイネ!




玄室から開口部。

羨道部分の破壊が酷いが・・・左片袖式か?
手前の床面に残ってるのは閉塞石・・・?



(・ω・ )モニュ?




羨道?から開口部。





    兜塚古墳    総合評価                     
  ビギナーお薦め度 ちょいと狭いが、石室内も見学していただきたい。
  マニアお薦め度 石室が完存してる分高ポイント!
  交通アクセス状況   駐車スペース無し。 大型車進入注意。
 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント わりと前期の横穴式石室のようなので、ジックリ見学しておきたい。
 墳丘も墳形が分るくらい状態がいいです。
  その他の注意点  ライト推奨。 夏季はマムシ・ハチに注意。 





トップへ
戻る