日輪寺古墳



久留米市京町、水天宮の東、京町小学校北に日輪寺と
いうお寺があります。
その境内に、前方後円墳の後円部が残存しています。
これが日輪寺古墳。
墳丘には横穴式石室があり、その石障に線刻で装飾が
残されてます。








石室を覆う覆屋。

鍵は掛かってませんが、見学する際は必ずお寺に挨拶
しましょう。



(=゚ω゚)ノ コンニチハ〜


・・・しかし、このドアが死ぬほど堅いんですわ・・・
思わず鍵が掛かってるのかと思っちゃいますたよ・・・




石室全景。

見事なまでに天井部分だけ消失してます。
全長5.3m、玄室長3.51m、幅2.3m、高さ1.7m。
側壁は安山岩の板石を横積みにしてます。
石室下部には三方に阿蘇凝灰岩製の石障が設置されて
いて、そこに鍵手文や同心円、方状の突起が残されてます。




開口部側から。

下に下りると側壁を崩す恐れがあるので、上から見学
しましょう。




奥壁側から。

両袖式。
羨道が完全に石積みで埋まってるのだが、あれは閉塞石
なのか・・・?



(・ω・ )モニュ?




左側壁の石障。

こちらには方形の突起が残ってます。

下のパノラマ写真は石障アップ。
鍵手文と同心円、方形の突起が確認できます。
肉眼では、もう少しクッキリ見えます。
朱が残ってるそうだが・・・?








右側壁の石障。

こちらも鍵手文、同心円が残存。


(*´д`*)ハァハァハァアハァ


奥壁は薄くて、ちょっと確認しがたい・・・








    日輪寺古墳    総合評価                      
  ビギナーお薦め度 ビギナーさんにも分りやすい装飾古墳。
  マニアお薦め度 見学可能な線刻系装飾壁画。 必見です。 
  交通アクセス状況   お寺の駐車場あり。 大型車進入注意。
 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント もう石障の線刻壁画を、時間の許す限り見学したい (*´д`*)ハァハァハァアハァ
  その他の注意点 必ずお寺に挨拶しましょう。 





トップへ
戻る