童男山3号墳



平地に墳丘が残る童男山3号墳。
現状は直径20mくらいの円墳か。




開口部。

羨道部分が露出してます。
高さ、幅1mほど。
屈みながら入室することになります。




羨道から前室。

四方の壁面は巨大な一枚岩で構成されてます。
幅、高さ、奥行きとも約2mほどの立方体空間。




前室天井部。

分厚い一枚板なんですが、玄門部分のまぐさ石が
割れてる・・・



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル




後室。

後室の、特に奥壁部分が大きな板石で囲われていて、
巨大な石槨のような形状になっています。
石槨部分のサイズは幅約2.5m、高さ2m弱、奥行き
1mほど。
後室全体のサイズは幅約3m、高さ約2.5m、後室長
3mほどか。
とにかく一枚一枚の石材が大きいのが印象的。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




天井部。

1号墳、2号墳と違って、一枚の石板が架けられて
ますが、組み合わせが微妙というか・・・



(;・∀・) ビミョー




奥壁部分の天井石。

ちゃんと平面加工されてて、いい感じ。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




左側壁。

向って右が玄門。




右側壁。




後室から開口部を。

両袖式。
玄門部分の石材も巨大。
まぐさ石が巨大すぎて笑える・・・



(・∀・ )アヒャ




前室から開口部。

両袖式。

玄門周りの石材加工は見事ですな。



(*^ー゚)b グッジョブ!!




羨道から開口部。

この石室もムービー撮影してみますた。
奥壁付近の石組みをジックリご覧下さい。





トップへ
戻る