手光波切不動古墳



福津市手光、県道97号線光陽台入口交差点から100m
ほど東の、道路北の民家敷地内?にある古墳です。




道路から横穴式石室の開口部が見えてます。
右側の民家に挨拶に行ったのですが、留守だったので
自主的に見学させていただきますた。



ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか








開口部。

縦横1mあまりと、しゃがみながら入室。




石室はまるでトンネル状態!

切石で構成された羨道が奥まで続いています。




玄室。

羨道より一回り大きな玄室。
まるで大きな横口式石槨のようです。
奥には石仏が祀られています。




石室中央にある石板。

石障のようですが、これはこの石室を前室と後室に区切る
仕切り板です。
この板より奥は、石室幅が少し狭くなってるのが分ります
か?



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




後室全景。

後室長2.1m、幅約1.5m、高さ約2m。

側壁、奥壁、天井石とも精密加工された切石で構成されています。
その加工精度は驚異的。
もはや、溜息しか出ません・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




前室から玄門の左袖部分を。

一枚の石板をそのまま袖石代わりに使用してます。




同じく右袖部分。




前室から開口部を。

両袖式。

前室長は1.8m。




羨道から開口部。

石室全長は10.8mあります。

・・・しかし、いいもの見せてもらいましたわ・・・



(*´д`*)パッション!!




手光波切不動古墳から50mほど西の、工務店敷地内に
古墳が残ってました。
石室の石材が見えてますが、休日のため誰もいらっしゃら
見学できませんですた・・・



(´・ω・`)ショボーン




    手光波切不動古墳    総合評価                 
  ビギナーお薦め度 清潔で見学しやすい古墳。
  マニアお薦め度 精緻な切石造りの横穴式石室。 見学必須です。
  交通アクセス状況  交差点西のスーパーに駐車場有り。 
 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント 羨道側壁の石材や玄室の仕切石、後室の石材加工に注目。
  その他の注意点  ライト必須。 民家の方に挨拶を忘れずに (;・∀・)  





トップへ
戻る