小正西古墳







飯塚市小正、須佐神社西の住宅街に整備保存されてる
古墳です。
この古墳も普段は施錠されてるのですが、遠賀川流域の
古墳一斉公開に合わせて公開されてたので訪問しますた。

上の写真は北側から墳丘全景。
葺石、埴輪も復元されてます。
左の写真は南側から。
















この古墳、一墳丘に二石室を持つ貴重な古墳。

こちらは北に開口する第一石室。




第一石室開口部。

前庭部分が「ハの字」形に開いた、初期の横穴式石室の
特徴を備えています。
開口部は高さ1m弱と低く、思いっきりしゃがんで何とか
入室可能。








第一石室玄室。

盗掘を受けてたそうですが、まずは立派な石室。
天井石と左側壁(向って右側)は失われていたので
復元されてます。
壁面下部には大きな石材を据え、その上に小ぶりな
自然石を持ち送っています。
奥壁前には石障が。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ


下の写真は石障アップ。
ここから奥が死床で、床に敷石を施してます。








天井部・・・ですが、これは復元なので何ともコメント
しずらいですな。



(;・∀・) ビミョー




玄室から開口部。

両袖式。

石室形状としては志摩市のおじょか古墳と共通点が
多いように思える・・・



ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか




それでは、南西に開口してる第二石室へ。

この第二石室、第一石室発掘中に発見された未盗掘の
石室で、多くの副葬品が出土しました。




開口部。

ここも狭いので、四つん這いになって入室・・・



≡≡≡_| ̄|○  








第二石室玄室。

第一石室に比べるとかなり小ぶりな石室。
壁面の石積みは第一石室と共通してます。
こちらには石障がありませんな。



(・∀・)イイ!!




天井部。

こっちはどうやらオリジナルらしい。
この天井を参考にして第一石室の天井を復元したようです。




玄室から開口部。

両袖式。

この玄門部下にも、第一石室と同じく梱石があります。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




      小正西古墳    総合評価                
  ビギナーお薦め度  ぜひ一般公開時に見学していただきたい。
  マニアお薦め度 貴重な二石室を持つ古墳。 必見です。
  交通アクセス状況  駐車場あり。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント 石障、側壁、梱石と見どころ多し。 石室は初期の横穴式石室の特徴を
 残しているので、ジックリ見学したい。 4月・10月の第3土日が公開日。
  その他の注意点 特に無し。





トップへ
戻る