安久川古墳



白浜町才野、安久川河口付近に安久橋があります。
それを東に渡ってすぐ30mほど南下すると、道端に
サントリーBOSSの自販機があります。
その向いの路地を東に入り、突き当りを左折して10m
ほど行くと、左手の繁みに古墳が保存されてます。

詳しくは下記のマップを参照してください。








実は、最初にこの前を通りかかったのですが、山側
ばかり注意していて思いっきりスルーしてしまいます
た・・・orz

そのまま勢いあまって東の山上まで登ってしまったの
ですが、そこで別の古墳群を発見!
しかし、藪が酷くて見学できなかった・・・



_| ̄|○  何やってんだ俺・・・




とりあえず墳丘全景。

直径8mほどの小さな円墳。
開口部周りはかなり改変されてるもよう。









羨道から開口部。

羨道の天井部は消失。
高さ1mほどなので、しゃがんで入室。




玄室。

非常に小ぶりな玄室。
石材構成が、すさみ町の上ミ山古墳の石室に酷似
してます。
側壁、奥壁とも平たい割石を横積みにし、側壁はやや
持ち送ってます。
奥壁前にあるのは石棺材か、羨道の天井石・・・?



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




天井部。

平たい石材を架けてます。




右側壁。

ある程度石材の厚みを揃えてますね。



(*^ー゚)b グッジョブ!!




左側壁。




玄室から開口部。

両袖式。

上ミ山古墳の石室と違って、明確な袖石が据えられて
ます。
玄門下には、梱石らしき石材が。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




羨道。

ここも側壁は玄室に似通ってます。




さて、そばにはもう一基石棺が。

これは東の農地にあったものを移築したようです。








箱式石棺全景。

落ち葉に埋もれてよく分りませんが、組合式箱式石棺。
蓋石も一部残ってます。




反対側から。

この付近にはかつて多くの古墳があったようですな・・・



(・ω・` )




    安久川古墳    総合評価                   
  ビギナーお薦め度 見学しやすい横穴式石室。 石棺もあるでよ。
  マニアお薦め度 上ミ山古墳とセットで見学したい。
  交通アクセス状況   道路脇に駐車スペースあり。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント この古墳もやはり側壁が見どころ。 微妙に北九州の影響があるような・・・
  その他の注意点  ライト推奨。  





トップへ
戻る