観音塚古墳(リニューアル)



カメラ買い替え記念として、まず最初に見学したのが
この観音塚古墳。
以前の画像には不満が有りまくりだったので、今回は
リベンジということで。

・・・しかし、この階段はいつ来ても辛い・・・
エスカレーターにしてくれんかな・・・



(((;-д- )=3ハァハァ












いやぁ、開口部を見ただけで感動する数少ない古墳
ですわ。


(*´д`*)ハァハァハァアハァ


相変わらずの完璧な工作。
開口部周りが群馬県前橋市の蛇穴山古墳の開口部に
酷似してるのに、いま気付きました・・・(;・∀・)




前室開口部。

この蓋石を嵌め込むための加工も絶品!




前室。

この横口式石槨の見どころは、実はこの前室じゃない
かと思うんです。
もちろん奥室の加工も素晴らしいんですが、この切石の
加工精度は日本屈指!
まさに近畿の底力を見る思いです・・・



(*^ー゚)b グッジョブ!!




奥室も撮影。

天井部分が石棺蓋の裏面のように加工されてます。
しかし見事すぎる・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




前室から開口部。

両袖式・・・といっていいのか?
この側壁から玄門周りも見どころです。




右側壁、奥側。

この切り欠き加工、群馬の切石造りの石室に勝るとも
劣らぬ完成度。




左側壁。

江戸時代?の見学者の落書き。
ふつう、落書きといえば文化財の価値を下げてしまうもの
なんですが、これくらい古いとまた味がありますな・・・



(・ω・` )




右側壁、前部。

玄門のまぐさ石を斜めに加工し、側壁を切り欠いて
それを受けてます。
手の込んだ細工ですな・・・




玄門下の梱石。

さりげなく二段に加工されてるのがオシャレ。




玄門から開口部。

下の写真は、墳丘前から。
この景色もまた絶品ですわ・・・



(・∀・)イイネ!!








      観音塚古墳    総合評価                
  ビギナーお薦め度 何が何でも、絶対見学しておきたい古墳。
  マニアお薦め度 横口式石槨の最高峰。 年に一度は訪問すべし。
  交通アクセス状況   麓に駐車スペースあり。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント とにかく、あらゆるポイントを時間の許す限り見学したい。
  その他の注意点  ライト推奨。   





トップへ
戻る