福田石屋谷1号墳



倉敷市福田町浦田、浦益団地の南に広がる大きな
丘陵に分布している古墳群です。
近辺には下浦田古墳群や福田古城池古墳群などが
分布してます。

詳細なマップはかまどねこ様の当該ページを参照して
いただくとして、具体的には県道274号線浦田口交差点
の少し南から東の丘陵に入り、行き止まりの上水施設
から西の尾根に登ると3号墳、尾根伝いに北へ向うと
2号墳、そこから西の尾根突端に1号墳があります。

左の写真は墳丘全景。
2号墳のある果樹園?から西へ向うと尾根に小さな
畑があり、その西端の上の藪中にあります。




開口部側から墳丘全景。

羨道前部の石材が散乱。




開口部。

何とか匍匐前進しなくてもいいくらいの高さはあります。




石室全景。

石室長5.3m、幅1.7m、高さ1.6m。
3基の中では最大の石室。




玄室、奥壁部分。

表面処理された大きめの割石で構成された石室。
側壁は2〜3段積み、奥壁は鏡石を左右に配してます。
持ち送りはほとんど無し。
なかなか良い感じに残ってますな・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




天井部。

底面を平面処理した巨石。
岡山の石室は天井石が大きいですね。



(*^ー゚)b グッジョブ!!




右側壁。

横長の石材を用いてます。




左側壁も同様。




玄室から開口部。

現状は無袖式?
羨道が破壊されてるので良く分からん・・・



(・ω・` )




羨道の跡。




     福田石屋谷古墳群    総合評価                 
  ビギナーお薦め度 位置的にビギナーさんには厳しいんですけど(;・∀・)
  マニアお薦め度 マニア的には見学しなきゃダメでしょ。
  交通アクセス状況   上水施設前に駐車スペース有り。
 所要見学約1〜2時間。
  観賞のポイント どれも保存状態は良好。 石材構成などを比較しながら見学したい。
  その他の注意点   ライト必須。 冬季推奨。





トップへ
戻る