福田石屋谷2号墳







3号墳から北に進むと、上記の風景が見えてきます。
谷あいの果樹園で、中央が農作業小屋。
古墳は写真向って右の林内にあります。

左の写真は林の麓。




入ってすぐの位置に石室が開口。





開口部。

この2号墳、珍しく羨道まで完存している貴重な古墳。
見えてるのは羨門部。
これもギリギリしゃがんで入室できるサイズ。




羨道。

羨道長3.8m、幅0.9m、高さ1.3m。




玄室。

この玄室も保存状態は良好。
玄室長4m、幅1.5m、高さ1.8m。
1号墳と似た石材構成で、側壁は加工された自然石を
3〜4段積み、奥壁には鏡石を据えてます。
右側壁は少し土圧で内側に押されてるようです。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




天井部。

相変わらず完璧な底面処理。
手作業で平たく均すって信じられん・・・



(・∀・)チゴイネ!




右側壁。





左側壁。

1号墳と2号墳って同じ製作集団が築造したのかな・・・?



(・ω・` )




玄室から開口部。

左片袖式。




袖部分の立柱石。





羨道から開口部。

羨道の天井石も真っ平ですな。



(・∀・)イイ!!





トップへ
戻る