高野水上古墳



高野公民館から西へ川沿いの道を上っていくと、2基の
横穴式石室墳があります。
その東にあるのが高野水上古墳。

しかし、この古墳は道から少し上の農地奥にあり、道路
から見えないので探すのに苦労しました。
高野公民館で尋ねた人がこの古墳のオーナーさんだった
ので案内していただけましたが、実際に訪問する際は
左記の写真のお宅のすぐ北だと憶えてください。
obito様の情報にあった「三角屋根の家」だと思います。
・・・まぁ、川の一番上流にあるお宅なんですけどね。




道路からスロープを上がると墳丘が見えてきます。








開口部。

高さ1mほどとやや狭い。
「立入禁止」とありますが、オーナーさんが「どうぞ中に
入っちゃっていいよ」とお墨付きをくださったので、堂々と
入室。



ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ




羨道。

さすが飛騨屈指の大型石室だけあって、中は広々。
石材の加工も見事です。




羨道天井部。

底面を処理した巨石。



(*^ー゚)b グッジョブ!!




玄室。

見事なまでの巨石墳。
奥壁は巨大な鏡石、側壁は巨石の切石を2〜3段積み。
まるで近畿や吉備の後期古墳を見る思いです・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




玄室天井部。

ここも羨道と同じく処理された石材。
完成度の高さが際立ちます。





右側壁。




左側壁。

・・・しかし、吉備の石室によく似てるなぁ・・・



(・∀・)イイ!!




玄室から開口部。

両袖式。

この石室も袖石だけが張り出していて、玄室と羨道の
幅はあまり変わりません。




羨道から開口部。

この古墳もムービー撮影いたしました。
少し暗いですが、この巨石墳の雰囲気は味わえると
思います。




    高野水上古墳    総合評価                 
  ビギナーお薦め度 ビギナーさんにも見学していただきたい逸品。
  マニアお薦め度 横穴式石室マニアなら避けて通れませんな。
  交通アクセス状況  駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント とにかく石材加工が秀逸。 玄門周りも要チェック。
  その他の注意点  ライト推奨。   





トップへ
戻る