高野光専寺古墳



高野水上古墳からさらに上っていくと、川の上流に
大きなコンクリートダムがあります。
その上2・30mの右手道路脇に墳丘が残ってます。
これは一目で分かるでしょう。








開口部。

流石にここは匍匐前進仕様。



ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!




羨道。

開口部をくぐると内部はいくぶん広くなります。
羨道が完全に残ってるのがセールスポイント。




玄室。

高野水上古墳より一回り小さいものの、完成度では
引けを取りません!
石材加工も巧みだし、久しぶりにいいもの見せてもらい
ましたわ・・・



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




天井部。

未加工?の巨石を架けてます。




左側壁。




右側壁。

石材中央に左右に線が入ってるのが分かりますか?


エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


線刻かと思ってよく見たのですが、これ単なる石材の
ヒビでしたわ・・・



(・ω・` )




玄室から開口部。

両袖式。




右の袖石部分。

袖石だけが出っ張った、高野水上古墳と共通した形式。




左袖石も同様。




羨道から開口部。




    高野光専寺古墳    総合評価                 
  ビギナーお薦め度 開口部が狭いのがなぁ・・・(・ω・` )
  マニアお薦め度 高野水上古墳と並んで必見の石室。
  交通アクセス状況  駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント 玄室の石材加工、特に側壁は出色のデキ。 玄門周りもいい感じ。
  その他の注意点  ライト必須。 カマドウマ注意報発令中!  





トップへ
戻る