|
| またかまどねこ様推奨古墳。 訪問したのは2008年11月。
橋本荒神塚古墳から400mほど南、山田小学校西の 山腹に分布する6基からなる古墳群です。 状態が良いのは1号墳のみ。
詳しい位置は下記のマップで。
|
|
|
|
|
|
|
| ちょっと高い位置にあります。
直径11m、高さ3.5mの円墳。
|
|
|
|
|
|
|
| 開口部から石室全景。
スッとした長方形の石室。 側壁が持ち送っていて、天井部には底の平たい石を 架けてます。
(・∀・)イイ!!
|
|
|
|
|
| 奥壁付近。
奥壁は二段積み、側壁は表面処理された石材を 三〜四段積み。 石室長6m、幅1.5m、高さ1.7m。
|
|
|
|
|
|
|
| 玄室から開口部。
無袖式?
石室が完存してるのは1号墳だけですが、なかなかいい状態 でしたわ・・・
( ´ー`)フゥー...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 池尻古墳群 総合評価 | ビギナーお薦め度 |   | ビギナーさんにはちょっと厳しいかも。 | マニアお薦め度 |    | 実質1基だけなのが・・・(´・ω・`)ショボーン | 交通アクセス状況 | | 駐車スペース無し。 所用見学時間約30分。 | 観賞のポイント | 奥壁、側壁の石材加工は秀逸・・・1号墳だけですが。 | その他の注意点 | ライト推奨。冬季推奨。 動物注意。 滑落注意。 夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|