西山古墳



太田市藪塚町、県道322号線を北上して薮塚温泉街に
入る入口の丘陵西側に、西山古墳への標識が立って
ます。




ここから丘陵の山道を登っていきますが、距離のわりに
起伏があるので疲れる・・・




山道を登ること3分ほど、古墳の墳丘が見えてきました。

下の写真は、後円部から墳丘全景。
墳頂34m、後円部径18m、高さ4m、前方部幅20m、
高さ2m。













後円部の南に開口する横穴式石室。

大規模な補修が行われ、開口部天井部はコンクリートで
補強されてます。
開口部はかなり低く、しゃがんで入室可能。




羨道から玄室。

側壁は凝灰岩の自然石を乱石積み。
玄室長4.56m、奥幅2.14m、中央幅2.20m、
入口幅1.9mの胴張りの床面プラン。
高さは2mほどか。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




玄室奥壁部分は凝灰岩の割石を用いてますが、
この辺りから奥はカマドウマがビッシリと・・・



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル




玄室奥の天井部。

整形された巨石を使用。
奥壁も巨石です。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




玄室から開口部。

無袖式。
羨道部分の天井はコンクリートの打ちっぱなし。
雰囲気ぶち壊しですわ・・・



┐(´д`)┌ ヤレヤレ




墳丘、くびれ部分から後円部。




   西山古墳     総合評価                  
  ビギナーお薦め度  ちょっと見学条件が厳しいか・・・?
  マニアお薦め度  石室の補修状態が激しく微妙。
  交通アクセス状況    駐車スペース無し。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  奥壁付近の石積みが見事ですが、カマドウマの大群が・・・((( ;゚Д゚)))ガクガク
  その他の注意点    ライト推奨。 カマドウマ警報発令中!





トップへ
戻る