妙見2号墳



門前2号墳石棺のすぐ上辺りに妙見2号墳への標識が。




標識に従って九州道西の路地を北上すると、途中に
名水の湧き水があります。
そこからさらに数十m進むと古墳の標識が見えてき
ます。




墳丘全景。

封土はかなり崩れ、、石室が露出。








側面から石室全景。

向って右が開口部で南側。




開口部側から。

谷川古墳群と同じく石板で構成された石室。




内部には小さな祠が祀られてます。

これで石室が終わりかな?と思ってたら・・・




祠の後にまだスペースが。

向って右が開口部側で、左の巨石が奥壁のようです。




右側の巨石。

祠の裏の石材ですが、これは石室内に落ち込んだ天井石?




横から見るとこんな感じ。

実際に見てもらわないとよく分からないかも・・・



(・ω・` )




奥壁側から。

これは右側の袖石になるのかな?




標識にあった、崩落した側壁材。




   妙見2号墳     総合評価                
  ビギナーお薦め度  ビギナーさんには構造が分かりづらいかも。
  マニアお薦め度  ま、サクッと見学しましょ。
  交通アクセス状況     郵便局に駐車場あり。 大型車進入注意。
 下車後徒歩約5分。
  観賞のポイント  谷川古墳群に類似した構成。 奥壁、玄門?周りが見どころ。
  その他の注意点  夏季はマムシ・ハチに注意。 





トップへ
戻る