後谷町道脇古墳



さて、先の栖雲寺山古墳から北東の民家脇に、
コッソリと石室が残ってました。
隣家のおばあさんに挨拶して見学開始。

詳しい位置は栖雲寺山古墳のページを参照してください。




石室全景。

奥壁と右側壁の一部が残ってます。
正面に見えてるのが右側壁。

下のパノラマ写真は、デジカメのパノラマモードで撮影
したもの。








こちらが開口部側。

南西に開口し、奥行き1.41m、幅1.8m。
高さは推定1.2〜1.3m。




右側壁。

壁面には天井との境界線が彫られてます。
四注式という形式で、一個の巨石を刳り貫いたもの。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




玄門付近には謎の突起が。

縄掛突起のようにも見えますが、玄門上の石材が風化
してこのような形状になったようです。



(・ω・ )モニュ?




奥壁部分。





古墳の横5mに繋がれてる古墳犬。

大騒ぎしながら見学している人間を生温かく見守って
ます・・・



(´-ω-`) 人間ってやつは・・・




   後谷町道脇古墳     総合評価            
  ビギナーお薦め度  ビギナーさんにも見学しやすい石棺式石室。
  マニアお薦め度  刳り貫き式の逸品ですが、状態がイマイチ。
  交通アクセス状況    栖雲寺に駐車場有り。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  右側壁に彫られた境界線や玄門の突起がいい感じ。
  その他の注意点  夏季はマムシ・ハチに注意。 必ず隣家に挨拶しましょう。





トップへ
戻る