出西小丸古墳



栖雲寺山古墳のすぐ麓にある出西小丸古墳。
小さな墓地の一角にありますが、実際にはほとんど
分かりません。




墳丘全景。

現状直径10m、高さ2.5mの円墳。




藪を掻き分けると石室の開口部が見えます。

羨道長約3m。
開口部周りには蓋石を嵌め込むための溝が彫って
あります。




開口部脇にある閉塞石。

幅は下端で0.82m、高さ0.78m(元は1.1mほど)
厚み0.14m。
表面には「廾」の陽刻が施されてます。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




正面から。

右側の雑草を取ってから撮影すればよかった・・・


(・ω・` )


同種の閉塞石には、松江市の伊賀見古墳や北小原2号
横穴墓など。




玄室。

切石で構成された緻密な石室。
幅1.4〜1.5m、高さ1.9m、玄室長2.3m。
奥壁の鏡石は一段、側壁は切石の二段積みが基本。



(・∀・)イイ!!




天井部。

平坦に加工された一枚岩。



(*^ー゚)b グッジョブ!!




左側壁。

石材の組み合わせは切組みの手法が用いられてます。




右側壁。




玄室から開口部。

両袖式。




玄門から羨道。

閉塞石の陽刻が盛り上がってるのが分かる。




   出西小丸古墳     総合評価             
  ビギナーお薦め度  ビギナーさんも何とか見学して欲しい逸品。
  マニアお薦め度  マニア的には見学必須の石棺式石室。
  交通アクセス状況    栖雲寺に駐車場有り。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  なんといっても閉塞石の陽刻。 石室の切組み加工も必見。
  その他の注意点     ライト必須。 冬季推奨。 





トップへ
戻る