古墳見学士検定のお知らせ



じゃじゃじゃじゃーん、古墳見学士検定試験のお知らせじゃ。これに合格すると、1級〜5級古墳
見学士の認定がもらえるぞ。
・・・また思いつきで始めやがった。
だいたい古墳見学士って何? 何の意味があるんですか?
はっはっはっ、意味はないが意義はあるのだよ。
ふだん古墳見学してるコフニストのみなさんに、客観的な指標を提示しようかな?とか。
でも検定って、試験とかするんでしょ? あんた古墳の知識は小学生並みじゃん。
だれが客観的に判定するんですか?
試験と書いたが、実はアンケート方式にしようと思っておる。
次の10の項目に答えると、その到達度に応じて古墳見学士に認定するぞよ。
その項目って?
1.あなたは古墳見学を始めて何年くらいですか? → ○年○ヶ月
2.これまで何ヶ所くらいの古墳を見学しましたか? → ○ヶ所
3.これまで何ヶ所くらいの石室に入室しましたか? → ○ヶ所
4.年に何回くらい古墳見学に出かけますか?    → ○回
5.古墳見学のために何ヶ所の都道府県を旅しましたか? → ○ヶ所の都道府県
6.古墳見学のために何回くらい宿泊旅行に行きましたか? → ○回
7.これまで古墳の現地説明会には何回くらい行きましたか? → ○回
8.古墳関係の資料・遺跡地図などを何冊くらい持ってますか? → ○冊
9.古墳関係のグッズをどれくらい持ってますか? → ○個
10.どれくらいの人に古墳見学の楽しさを啓蒙しましたか? → ○人
おお、かなり具体的ですね。
あと注意事項だが、問2の「何ヶ所古墳を訪問したか」は群集墳はまとめて1ヶ所とカウントする。
新沢千塚古墳群に行ったから1000ヶ所、ってのはダメ。 大室古墳群とかは1ヶ所で。
ただ、敷地外にバラバラに散ってる古墳群はそのつどカウントしてもOK。
古市・百舌鳥古墳群とかは個別カウントしてもいい。その辺は臨機応変で。
それと、問3の石室は群集墳でも個別カウント有りにしようかな。
でも、これってどうやって判定するんですか? 客観的な指標とかおっしゃってましたが。
各問いにはそれぞれ5段階の数値を設定しておる。その数値を10問中7問クリアでその級の
合格とする。ここで注意してほしいのは、一部だけ突出しててもダメって点。
極端な話、1級6問クリア、5級4問クリアでは5級古墳見学士になっちゃうぞ。
たとえば、1級2問クリア、2級3問クリア、3級5問クリアの場合、3級古墳見学士となるわけじゃ。
案外キビシーですね。その基準値ってどれくらい?
数値はワシが独断で設定するが、公表はしなーい。3級になると分かってて応募するより、判定で
ドキドキするほうが楽しいじゃろ?(笑
あと、どの項目がどの級をクリアしてたかはお知らせする。
フ〜ン・・・。 ところで、問10の「これまで何人に古墳啓蒙しましたか」ってのはユニークですね。
うむ、上級コフニストを目指すには自分だけ楽しくてもダメ、ってことだな。
多くの一般人に古墳見学の楽しさを伝えてこそ、カーストも上がるってもんよ。
・・・よーするに、マルチ商法の手口と同じ・・・
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
誤解を招くような発言は却下!
これは失礼しました(棒読み
それで、ぶっちゃけこの古墳検定に通ると、何かメリットがあるんですか?
検定に合格した方には、1級〜5級古墳見学士の認定証を送ります。実はこのためだけに
白紙の賞状をホームセンターで買ってきたのじゃ。
今ネットで賞状のテンプレがあるのを知って、チョッピリ欝だが。
それと履歴書に書くとすごく目立つぞ。いろんな意味で。

どうだ、これがその認定証だ!



あと、右下の認定印は1級から5級までみんな違うぞ!
うわ〜〜〜、無駄に手間かかってますね。あと、履歴書に書くのはマジでシャレにならないので
しないように。
これは古墳見学協会の会員とは全く関係ないので、一般の方でもメールか掲示板からどんどん
応募してくだされ。当然、無料だし。 あと、認定証は実物じゃなくで画像データを送る予定。
本物を送ってたら金がいくらあっても足らんわ。印刷するも良し、好きなよーに活用してくだされ。
ちなみに、どれくらいの難度なんですか?
5級はほぼ誰でもOK、4級はいわゆる一般の歴史マニアレベル。3級になるとかなりの古墳マニア
じゃないと厳しいレベルで、1級にいたっては、たぶん数人しかクリアーできんじゃないかな?
実はこの上に殿堂入りというランクを非公式で設けておるのじゃが、これは大塚初重大先生
レベルじゃないと無理。 大塚先生、応募お待ちしてます(笑
誰も見てないと思ってムチャクチャ言っているよこのオッサン。
まぁ、話のタネにどんどん応募してくださいね〜〜〜



トップへ
トップへ
戻る
戻る