|
|
山県市佐賀、国道256号線佐賀交差点北西の
尾根上に残る前方後円墳?
全く知らなかったのですが、カーナビに載ってたので
急遽見学開始。
左の写真は尾根東側。
ここから尾根を直登します。
詳しい位置は下記のマップで。
2016年7月訪問。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後円部から前方部?を。
全長30m弱の前方後円墳?
後円部を東(南東)に向けてます。 |
|
|
|
|
|
|
|
前方部から後円部。
この角度が一番墳形が分かりやすい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小丸山古墳 総合評価  |
ビギナーお薦め度 |
 |
ここもビギナーさんにはキツイかな? |
マニアお薦め度 |
  |
前方後円墳マニアなら見学しても・・・いいかな? |
交通アクセス状況 |
|
駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
墳形だけは比較的よく残ってます。 それ以外は見どころが・・・ |
その他の注意点 |
冬季推奨。 滑落注意。 夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|