大塚山古墳



芦辺町深江栄触、壱岐市立一支国博物館北西の
丘陵上に保存されてる古墳。
詳しい位置は鶴亀鬼屋古墳のページを参照して下さい。

古墳北を東西に走る道路に標識がありますが、そこから
南に下る道が激狭なので、徒歩で訪問するのが無難。
左の写真は東側の林道から。

2013年2月訪問。




墳丘全景。

直径14m、高さ2mの円墳とのことですが、実際は
遥かに大きく見えます。












開口部側から。

南西に開口。




開口部。

玄室に向かって下っていく構造。
竪穴系横口式石室という、わりと初期の横穴式石室。




玄室。

小割りした板石を積み上げていく構造は、総社市の
操山古墳群の金蔵山古墳石室あたりに似てますな。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




天井部。

天井石は失われていたので、ここは復元。



(・ω・` )




右側壁。




左側壁。




玄室から開口部。

現状は無袖式。

また、この古墳もムービー撮影いたしました。
液晶が割れてたのでテキトーに撮影してますが、
そこは大きな心で見逃してください(汗
下の表の横のムービーアイコンをクリック!



ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか




    大塚山古墳      総合評価              
  ビギナーお薦め度 ビギナーさん推奨の古墳。
  マニアお薦め度 一部復元されてますが、なかなかの状態。
  交通アクセス状況  駐車場あり。 下車後徒歩約5分。
  観賞のポイント 優美な墳丘や貴重な竪穴系横口式石室。 側壁に石積みは必見。
  その他の注意点 夏季はマムシ・ハチに注意。





トップへ
戻る