俵山古墳・俵山1号墳



大塚山古墳から東の尾根上にある俵山古墳。
東から登る道がありそうですが、私は西から尾根を直登
してしまいました。

詳しい位置は鶴亀鬼屋古墳のページを。
2013年2月訪問。




墳丘全景。

現在は小さな神社になってます。




墳頂。

石室があったようですが、現状は・・・



(・ω・`)




サイドから。

この石は石室材の一部?




俵山古墳から尾根を30mほど南に下ると、なだらかな
墳丘があります。
これが俵山1号墳。
直径10mほどの円墳?




墳頂。

石室材?が露出。




    俵山古墳・俵山1号墳      総合評価        
  ビギナーお薦め度 登り口が無いので無理っぽい。
  マニアお薦め度 時間があったら・・・のレベル。
  交通アクセス状況  駐車スペース無し。 下車後徒歩約5分。
  観賞のポイント 墳丘の形状が辛うじて分かる程度。 過度な期待は禁物。
  その他の注意点   冬季推奨。 滑落注意。





トップへ
戻る