|
| 芦辺町瀬戸浦、竜神崎公園(少弐公園)西の笹薮内に ある古墳。 少弐公園から行こうとしましたが、もの凄い藪で断念。 西の少弐公民館から階段を上がった右上に石室が 残ってました。
左の写真は公民館から。 この右上の笹薮内です。 少弐公園や公民館脇に駐車場あり。 詳しい位置は下記のマップで。 2013年2月訪問。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 古墳全景。
これは西側から。 石室だけが露出。 向って右が開口部。 |
|
|
|
|
| 開口部側から。
大きな天井石が残ってます。 石室全長は現状で2mほど。
|
|
|
|
|
| 石室内には組合式の箱式石棺?が残存!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
|
|
|
|
|
| 奥壁側から。
同じ芦辺町の釜蓋5号墳の石棺に似てますね。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 大久保古墳 総合評価 | ビギナーお薦め度 |   | 藪の中なのがマイナスポイント。 | マニアお薦め度 |    | 見どころの多い古墳です。 | 交通アクセス状況 |  | 公民館に駐車場あり。 下車後徒歩約1分。 | 観賞のポイント | なんといっても箱式石棺。 石室の形状もよく分かります。 | その他の注意点 | 冬季推奨。 滑落注意。 |
|
|
|