天王塚古墳







益子町益子、益子中学校東北東600mほどの山中に
ある前方後円墳。

上のパノラマ写真は後円部から。
左の写真は前方部側から。
付近には荒久台古墳群が分布していますが、その
盟主墳と思われます。

詳しい位置は下記のマップで。
2012年5月訪問。








後円部に横穴式石室が開口。









開口部。

かなり狭いが、しゃがめば難なく入室できます。




羨道。

羨道長2.3m。




玄室。

なかなかいい状態で保存されてます。
中央幅1.57m、奥壁高さ1.61m、玄室長4.55m。
奥壁にいくに従って幅が広くなる羽子板形の床面プラン。
側壁は砂岩の割石を小口積み、奥壁は巨大な鏡石。
これはイカス・・・



(*´д`*)ハァハァハァアハァ




天井部は自然石の巨石。





右側壁。




左側壁。

この石室には東日本大震災の影響は無いようですね。




玄室から開口部。

両袖式。




羨道から開口部。

羨道前部が一段高くなってるのが分かりますか?
この高い位置で閉塞していたようです。



(*^ー゚)b グッジョブ!! 。




羨道天井部。




   天王塚古墳      総合評価            
  ビギナーお薦め度 ビギナーさんにも見学していただきたい古墳。
  マニアお薦め度 精緻な石室はマニア必見です。
  交通アクセス状況  駐車スペース無し。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント 石積みの状態が素晴らしい。 玄門周りは必見です。
  その他の注意点  ライト必須。 





トップへ
戻る