|
| 芦辺町国分当田触、林内に残っている古墳。
付近の古墳分布は下記のマップで。 2013年2月訪問。 |
|
|
|
|
|
|
| 開口部側から。
この古墳も石室が露出しています。 墳丘形式、規模は不明。
|
|
|
|
|
| 開口部側から石室全景。
全長7mの横穴式石室ですが、石材の崩落が激しく 原形がイマイチ分かりません。
(・ω・` ) |
|
|
|
|
|
|
| 玄室付近。
とてつもない巨石ですが、これでは・・・ 資料では幅1.5m、玄室長2.1m。 複室形式の石室だったようです。 |
|
|
|
|
|
|
| 岩名ノ辻古墳 総合評価 | ビギナーお薦め度 |  | ビギナーさんは見学しても構造が分からないかも。 | マニアお薦め度 |   | マニア的には見学しておきたい。 | 交通アクセス状況 |  | 駐車スペースなし。 下車後徒歩約1分。 | 観賞のポイント | 石材の巨大さだけは一見の価値あり。玄室付近は見どころです。 | その他の注意点 | 冬季推奨。 |
|
|
|