船川古墳



勝本町本宮仲触、県道231号線西に山祇神社の鳥居が
あります。
ここから一本北の小道を30mほど西に入ると古墳が
見えてきます。

詳しい位置は下記のマップで。
2013年2月訪問。








道路南側に石室が露出。




北側から。

見事に石材のみが残ってます。
向って左が開口部。




開口部側から。

墳丘南側は封土が残ってます。




開口部から全景。

玄室のみが残存。
羨道は下部のみ残る。




石室内部。

半ば埋まってます。
幅約1m弱、玄室長1.5mほど。




南側から。

石室全長は2.5mほど。




奥壁側から。

・・・しかし、実際に見ると小さいんですわこの石室。
棺桶が入りそうに無いので、遺骨を埋葬したのかな・・・?



(・ω・` )




石室を上から。

後で適当に積んだような天井石・・・



(;・∀・) ビミョー・・・




    船川古墳      総合評価               
  ビギナーお薦め度 ビギナーさんにはお薦め物件。
  マニアお薦め度 横穴式石室マニアなら見学する価値あり。
  交通アクセス状況   駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント こぢんまりしてますが状態は上々。 北側からがベストショット。
  その他の注意点 特に無し。





トップへ
戻る