大末2号墳



さぬき市寒川町石田西、さんがわ自動車学校から1.3kmほど
南下すると、道路西側に造園屋があります。
その脇に古墳への標識あり。





標識に沿って進むと、尾根突端にまた標識があります。
山道が続いてますが、ここを進むとアウト。
正解は、「すぐ右手の尾根に上る」です・・・



ヽ(`Д´)ノウワァァァン








尾根の東端にある大末2号墳。
6基の古墳群ですが、現存するのは3基?

直径20mほどの円墳と、この古墳群最大規模。




石室開口部。

少しかがめば入室できるサイズ。




玄門から玄室全景。

幅、高さ共約2m、玄室長5mほど。
側壁はなだらかに持ち送り、壁面は大きさの揃った
石材を積んでます。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




奥壁付近。

側壁の隅が丸く奥壁に接合しています。
これは徳島の忌部山型石室に共通点を感じますね。



( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー




天井部。

自然石の巨石。




床面は一目で分かる胴張りの床面プラン。




右片袖式。




左片袖式。




玄室から開口部。

両袖式。




羨道から開口部。

羨道長は4mほど。




石室全長は9mほどか。




    大末古墳群      総合評価           
  ビギナーお薦め度 2号墳はビギナーさんでも見学しやすい。
  マニアお薦め度 横穴式石室マニアなら訪問すべし。
  交通アクセス状況  駐車スペース無し。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント 2号墳の奥壁の接合部、側壁の石積みは必見。 他はオマケ状態。
  その他の注意点  ライト必須。 夏季はマムシ・ハチに注意。





トップへ
戻る