|
| 高松市国分寺町福家六ツ目、六ツ目山西山麓の 高松自動車道沿いに六ツ目霊園があります。 その南の山上に移築保存されてる古墳。 霊園駐車場から遊歩道が続いてます。
詳しい位置は下記のマップで。 2014年12月訪問。
|
|
|
|
|
|
|
| 全長21.4mの小型の前方後円墳。
元はもう少し西にありましたが、高速道路建設に伴い 東の現位置に移築。 後円部墳頂には竪穴式石室、粘土槨に木棺直葬、 小型の箱式石棺と3種類の埋葬主体が保存されてます。 |
|
|
|
|
|
|
| 埋葬主体全景。
手前が粘土槨、奥が竪穴式石室、奥左側が箱式石棺。 |
|
|
|
|
|
|
| 竪穴式石室。
幅0.51m、長さ3.2m。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ |
|
|
|
|
| 竪穴式石室東に接している箱式石棺。
幅0.19m、長さ0.56mと超ミニサイズ。 乳幼児が葬られたらしい・・・
(-∧-)合掌・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 国分寺六ツ目古墳 総合評価 | ビギナーお薦め度 |    | これぞ初心者向けの古墳。 | マニアお薦め度 |    | マニア的にも一見の価値あり。 | 交通アクセス状況 |  | 霊園の駐車場あり。 下車後徒歩約3分。 | 観賞のポイント | 何といっても3種類の埋葬主体。 墳丘はオマケです。 | その他の注意点 | 特になし。 |
|
|
|