
稲荷山古墳
| |
|
| 川上古墳から南東の山麓に稲荷山神社の鳥居が あります。 上りきった所に古墳あり。 上のパノラマ写真は東から。 向かって右(北)が後円部。
詳しい位置は石槌神社古墳のページをご覧下さい。 2014年12月訪問。
|
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
| 稲荷山古墳 総合評価  | ビギナーお薦め度 |   | 墳丘がちょっと崩れてますがお勧め。 | マニアお薦め度 |    | 前方後円墳マニアなら押さえておきたい。 | 交通アクセス状況 |  | 駐車スペース無し。下車後徒歩約3分。 | 観賞のポイント | 分かりやすい石室材と石棺材?が見ごろ。 | その他の注意点 | 夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|

|