|
| 鬼の窟古墳の北方に位置する兵瀬古墳。 直径53.5m、高さ13mの大型円墳です。 すぐ側のお宅がオーナーさんですので、見学する際は 挨拶を忘れずに。 2013年2月訪問。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 左側壁。
それぞれの石材が巨大!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ |
|
|
|
|
| 玄室。
巨大な鏡石が目を引きます。 幅、玄室長約3m、高さ2.9m。 鬼の窟古墳の玄室に酷似しています。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ |
|
|
|
|
| 天井部。
これは平天井・・・だけど、ちょっぴりドーム型入ってる かな? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 前室。
この左側壁に船と太陽?の線刻壁画があります。 |
|
|
|
|
|
|
| さて、ここから線刻壁画を。
これが問題の左側壁。 一枚目が線刻壁画全景。 分かりやすいように黄色でラインを引いてみました。 二枚目が船の壁画、三枚目が太陽?の壁画。 それ以降は不明な線刻です。
また、この古墳をムービー撮影してみました。 一本目石室全体を、二本目は線刻壁画を中心に 撮影しました。 下の表の横のムービーアイコンをクリックしてご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 兵瀬古墳 総合評価  | ビギナーお薦め度 |      | ビギナーさんでも絶対外せない古墳。 | マニアお薦め度 |      | これはもう見学しないと後悔しますよ。 | 交通アクセス状況 |  | 駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 | 観賞のポイント | 石室や石棺材ももちろんですが、船と太陽?の線刻壁画は必見。 | その他の注意点 | ライト推奨。 必ず挨拶してから見学を |
|
|
|