|
|
先述の山姥塚古墳から800mほど北西、県道50号線
沿いの農地内に残る古墳。
詳しい位置は山姥塚古墳のページをご覧ください。
2018年3月訪問。 |
|
|
|
|
|
|
|
石室全景。
これはほぼ古墳に間違いないでしょう!
左奥が奥壁側?
|
|
|
|
|
|
奥壁側から。
石室残存長3m弱。
詳細は不明・・・
(・ω・`) |
|
|
|
|
|
山姥塚古墳から500mほど北西、西山公園入り口
付近に西原古墳があるそうだが・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
清水古墳・西原古墳? 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
 |
ビギナーさんはスルー推奨。 |
マニアお薦め度 |
  |
マニア的にもコストパフォーマンス悪すぎ。 |
交通アクセス状況 |
|
駐車スペースあり。 所要見学時間約30分 |
鑑賞のポイント |
清水古墳は横穴式石室の石材が確認できます。 西原古墳はスルーで。 |
その他の注意点 |
農地内なので農繁期は配慮してください。夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|