|
|
先述の清水古墳から600mほど西、県道50号線北に
保存されてる古墳。
一段高い斜面にありますが、ビュンビュン車が行き交って
るので見学の際は注意を。
詳しい位置は山姥塚古墳のページをご覧ください。
2018年3月訪問。 |
|
|
|
|
|
墳丘全景。
なだらかな墳丘に横穴式石室の天井石が露出。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、茅野市との境界付近の山上に武居畑古墳が
ありますが、イマイチはっきりしません。
位置的にはこの墳丘だと思うが・・・
詳しい位置は茅野市の神長官裏古墳のページを
ご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
久保塚古墳・武居畑古墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
 |
ビギナーさんお断り状態。 |
マニアお薦め度 |
  |
マニアでもちょっと躊躇するレベル。 |
交通アクセス状況 |
|
駐車スペース無し。 下車後徒歩約3分 |
鑑賞のポイント |
久保塚古墳はカメラがあれば内部見学できますが、武居畑古墳はお察しください・・・ |
その他の注意点 |
冬季推奨。滑落注意。動物注意。夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|