池ノ上古墳

何か忘れてると思ったら、この古墳を掲載し忘れて
ました。
丸山古墳群第4号墳から200mほど南西、県道70号線
沿いの斜面に保存されてる古墳。
県道から墳丘が見えてます。

詳しい位置は下記のマップで。
2018年3月訪問。


開口部前に標識と説明板あり。


開口部側から。

近隣の鶴萩古墳に酷似した形式。
もちろん歩いて入室可。

長い羨道がよく残ってます。

幅1.2m、羨道長5m。

羨道、右側壁。

羨道、左側壁。

玄室。

これまた立派な玄室!
幅2.5m、高さ2.3m、玄室長4.2m。
顕著な胴張りの床面プランで、鶴萩古墳と甲乙つけ
がたい完成度です!



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

天井部。

これが驚きの一枚岩!
これまで見学した中でも屈指の巨石です!



Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

改めて奥壁付近。

大きな鏡石といい、鶴萩古墳に似てるわ・・・

床面にはギッシリ敷石?が残る。

右側壁。

側壁は上部で持ち送りが大きくなってます。

左側壁。

玄室から開口部。

両袖式。
袖部分が積石という、特徴的な構成。

羨道から開口部。

石室全長9.2m。
7世紀の築造で、この近辺の盟主墳だそうです。

墳丘には水仙の花。

・・・しかし、古墳には水仙の花と決まってるのか?



ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

    池ノ上古墳            総合評価           
  ビギナーお薦め度  ビギナーさんもぜひ見学していただきたい横穴式石室墳。
  マニアお薦め度  マニアならずとも見学必須の古墳。
  交通アクセス状況    駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分
  鑑賞のポイント  整った側壁、超巨大な天井石、特徴的な袖部分など見所炸裂状態。
  その他の注意点    ライト推奨。 夏季はマムシ・ハチに注意。



トップへ
戻る