1号墳

古墳群南端にあり、唯一整備されてる1号墳。

直径24m、高さ6mの二段築成された円墳。
北から西にかけて幅9m以上の周溝があった模様。

開口部側から。

長大な横穴式石室が南に開口。
なお、開口部南西に3号墳の石室下部が残ってましたが、消滅したようです。



羨道、右側壁。

羨道前部の天井は欠損。

左側壁。

羨道から石室全景。

複室形式の横穴式石室で、石室全長は13mにも達します。

前門から前室。

袖石が身長を遥かに凌ぐ巨石!

前室から玄門。

写真のフレームに収まり切れない大きさ。
前室幅2.3m、高さ2.9m、前室長1.8m。
前室天井部も撮影しましたが、まさかのブレブレ写真で掲載できません・・・(汗

玄室。

巨石で構成された大型玄室。
幅2.3m、高さ3m、玄室長3mと複室形式の石室では大型の玄室です。
奥壁の鏡石は縦横2.3m。
持ち送りもほとんど無く、その迫力には圧倒されます・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

天井部。

巨石を架けた平天井。
天井の高さに驚くばかり・・・

右側壁。

腰石が驚くほどの巨石!
幅2.7m、高さ1.6mのサイズ。

左側壁も右側壁と同サイズの巨石。

玄室から開口部。

両袖式。
床面には礫が敷かれてます。

前室から開口部。

前室、左側壁。

前室、右側壁。

閉塞は前門から1.7m前の位置で行われてました。
7世紀前半まで利用されていたようです。

羨道から開口部。
羨道側壁長6.3m。

みやこ町の綾塚古墳や橘塚古墳に匹敵する巨大石室を見学出来て大満足!



( ´ー`)フゥー...



トップへ
戻る