9号墳

9号墳全景。

これは北側から。
直径6m以上の円墳。

墳頂。

8号墳と同じく横穴式石室の天井部が開口。
この時点ではまだ8号墳は見学していません。

天井部から玄室を。

以前には玄室に降りる木製梯子があったそうですが、現在は消滅。
そこでロープをセットして降下することに。



    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
   ∧||∧
  ( / ⌒ヽ,  ズズー
   | |   |
   ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪

玄室に到着。

8号墳より一回り小型ですが、完成度の高い玄室。
幅1.9〜2.4m、高さ2.45m、玄室長2.68m。
側壁の持ち送りはあまり無し。

玄室、右側壁。

壁面下部に三列の腰石を据えてます。

左側壁。

玄室から開口部。

両袖式。
玄門上の天井石が一枚残ってますが、この不安定さ・・・



((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

玄門から前室。

複室形式の横穴式石室で、前室幅、高さ共1.5m、前室長0.8m。
前門下には梱石あり。
羨道奥には閉塞石が残ってます!

天井部は玄門から羨道まで、同じ高さで架けられてます。



(・∀・)イイ!!

前室、右側壁。

前室、左側壁。

石室全長7m以上。

この石室、8号墳でも書いた通りロープでは脱出できませんでした。
仕方なしにコーナーからフリークライミングで脱出。

最上部の石材に手が掛かる程度の高さの上、壁面上部が割石を積んでいて手足を掛ける隙間が
あったことが幸いでした。
ただ、この古墳群でマムシを見たという報告が挙がってたので、石材の隙間にマムシがいないか
何度も確認しましたわ・・・



(|| ゚Д゚)トラウマー



トップへ
戻る