このページの利用方法


     どーも、古墳ストーカーの額田大玉です。
     このサイトをご利用してくださる皆さんの一助になれば幸いと、独断と偏見により古墳についての評価と情報を表にして
     記載することにしました。
     古墳の紹介ページの末尾に、以下のような表がごく稀に添えられていることがあります。



     花山東塚古墳   総合評価           
   ビギナーお薦め度 いや・・・最初からこれはアカンやろ?
   マニアお薦め度 磚槨式石室というプレミアが光る。・・・が、その甘い果実を
 得るには想像を絶する苦労が・・・
  交通アクセス状況  国道沿いに駐車スペース有り。下車後徒歩約15分。
  観賞のポイント 全国でも数少ない磚槨式石室。 漆喰が残っているので忘れずに見学して
 おきたい。
  その他の注意点     ライト必須。 冬季推奨。 動物注意。 滑落注意。         



     古墳のデータが一目で分かるよう工夫したつもりですが、それぞれの項目について詳しい説明をしたいと思います。


     総合評価

     文字通り、その古墳に対する総合評価です。
     ・・・ただ、ここでいう評価の基準は、あくまで見学して楽しいかが主な判断基準であり、歴史的な意義等は
     あまり考慮されていません。
     ありていにいえば、歴史的に重要だが墳丘が崩壊している古墳より、ただの地方豪族の古墳だが石室等が綺麗に
     完存している古墳の方が、評価が上になる場合があります。
     なお、私は重度の石室フェチですので、石室が完存している古墳は評価が甘くなる傾向にありますので、
     ご了承いただきたい。


     ビギナーお薦め度

      ビギナーが見学する際の評価です。


    マニアお薦め度

      マニアが見学する際の評価です。 


      ※ビギナーとマニアの定義

      当サイトにおけるビギナーとマニアの定義は、以下の通りです。

      ビギナー
         1 古墳に興味はあり、見学したいとは思っているが、わざわざ古墳だけを見に行くのは・・・
         2 石室が開口していると、中に入ったりしてみる。 ただ、這いつくばってまで入る気は無い。
         3 墳丘に登ったりもするが、わざわざ藪を掻き分けてまで墳丘を探すのはゴメンだ。

      マニア
         1 休日は一日中古墳見学をしている。
         2 石室の開口部が狭くても、ためらわずに匍匐前進。 っていうか、開口部が狭い方が燃える。
         3 どんな山奥の古墳でも、藪を掻き分け見つけるまで探す。

      ・・・以上、自分がどちらに属しているのかご判断の上、ご利用ください。


     交通アクセス状況

     その古墳へのアプローチに関する情報です。
     なお、当サイトはあくまで自動車による古墳見学を前提としております。 古墳の多くが人里離れた過疎地にある
     現状を鑑み、最も現実的な交通手段として推奨します。
     私の愛車(普通四輪駆動車 車長4m、車幅1.7m)を基準として、これより大きな車を大型車
     定義いたします。

       駐車場有り・・・・・古墳専用の駐車場や寺社仏閣の駐車場など、公的な駐車スペースが用意されています。
          駐車スペース有り・・・・・空き地や道路わきのスペース等、公的ではないが一時駐車できる場所がある。
        駐車スペース無し・・・・・駐車する場所がありません。

           ※・・・当サイトは、路上駐車を推奨するものではありません。違法駐車は慎みましょう。

         大型車進入注意・・・・・道路が狭く、通行に注意が必要です。私が大型車のオーナーなら躊躇するでしょう。
          大型車進入不可・・・・・私の愛車でも脱輪しそうな狭い道路です。

           下車後徒歩1分・・・・・古墳のかなり近く(50m以内)まで車で近づけます。
           下車後徒歩3分・・・・・古墳から少し離れた場所(200mくらいまで)車で近づけます。 少し歩くことになります。
           下車後徒歩5分・・・・・古墳からかなり離れた場所(500mくらいまで)しか近づけません。 かなり歩きます

           ・・・もし、これ以上の時間が記載されていれば、とんでもない山奥の古墳で死ぬほど歩くハメになる 
          という事の婉曲な表現だとお考え下さい。


      観賞のポイント

      文字通り、その古墳のどこを重点的に観賞すべきかを記載しております。


      その他の注意点

      その他、古墳を見学する際のいろいろな留意点です。

        ライト推奨・・・・・ライトが無くても何とかなりますが、より深く観賞するためにライトの携帯をお薦めします。
            ライト必須・・・・・ライトが無いと真っ暗闇です。


        カマドウマ注意報発令中・・・・・カマドウマ、ムカデ類が多少います。ムシ嫌いの方は注意。
                  カマドウマ警報発令中・・・・・もう壁中にビッシリと! トラウマになる可能性あり。

         冬季推奨・・・・・藪が酷く、草の枯れた冬季が見学のお薦めです。

         動物注意・・・・・鹿やイノシシ、熊など野生動物に遭遇する恐れ有り。

         滑落注意・・・・・崖の中腹や山腹など、斜面に古墳が存在しています。 足を滑らせたり、落石に当たる可能性あり。





      以上、この表を最大限に活用して、実りある古墳ライフをお楽しみください。


トップへ
トップへ
戻る
戻る