福甸古墳群1号墳



これは全くのノーマーク古墳群。
県道118号線を東にカッ飛ばしていると、福甸町の皿池の南で、
路傍に写真の説明板を発見!
慌てて見学することにしました・・

この説明板の北100mほど、皿池の東岸に1号墳の墳丘が見えてます。




・・・しかし、また難読な古墳名・・・

「旬」と読んでしまったアナタ、恥ずかしがることはありませんよ。

私も帰宅するまで、

「福」「旬」かぁ、縁起のいい名前だよね♪

とか思ってましたから・・・



・・・・・・・・orz





ファイヤ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

こんがりスパイシーウェルダン丸焼け古墳!
墳丘だけを狙って放火したかのようなこの仕打ち!!
未必の故意を感じるのは、私だけでしょうか・・・


(|| ゚Д゚)トラウマー




・・・・・・みなさん、ツッコミの準備はいいですか?

それでは、ご一緒に!!

・・・「旬」かよ?!

・・・しかも、「郡」かよ?!


・・・もう、君とはやっとれんわ・・・
ほな、さいならーーー


チャンチャン♪




・・・軽く笑いを取ったところで、石室見学を再開。

墳丘です。

羨道の天井石らしき石材が落下していますが、
石室自体は完存しています。




開口部。

狭いが、しゃがんで入室可能。




玄室。

綺麗に整った石室です。
高さ、幅1.5mくらい、奥行き3mくらいか・・・

左右の側壁が小ぶりな石材で丁寧に積み上げられて
いるのが分かります。


(*^ー゚)b グッジョブ!!




玄室から開口部。
天井石は大きな一枚岩。

・・・しかし、中の人も、千数百年後に火葬されるなんて
夢にも思わなかったでしょうな・・・







     福甸古墳群   総合評価           
   ビギナーお薦め度 古墳群といっても実質2基なので・・・
   マニアお薦め度 小ぶりだが石室は綺麗。側壁から天井部の石組みを
 じっくり観察したい。
  交通アクセス状況   池の東に駐車スペース有り。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント センス溢れる古墳表示板で、ノリツッコミの猛特訓を。
 ・・・あ、ついでに古墳も見学できます。
  その他の注意点 夏季はマムシ、ハチに注意。





トップへ
戻る