稲塚松崎古墳



稲塚波多野古墳?から北東へ50mほど。
水田を挟んで南に舌状に突き出た山稜の突端部に
位置しています。
下記に簡単な分布図を作成しましたので参考までに。






墳丘。

山の突端部を利用して墳丘を切り出しているようです。
墳径10mほどの円墳と思われます。
石室の石材が一部露出してます。






開口部。

西に開口しています。
開口部の大きさは縦横1.5mほど。




玄室。

奥行きは3mほどの小ぶりな玄室。
内部は綺麗に完存しています。
一見、乱雑に石積みされてるように見えますが、
よく見ると丁寧に組み上げられてるのが分かります。


(・∀・)イイネ!!




開口部。

右片袖式・・・?

この古墳を尋ねた際は、稲塚波多野古墳から水田を
突っ切って山腹をよじ登りましたが、帰りには、西の
集落内から小道が続いているのに気付きました。
しかし、道が民家の庭先を通ってるので、何だか
気まずい・・・


( ゚д゚)ビミョ゙ー




     稲塚波多野古墳?   総合評価         
   ビギナーお薦め度 小ぶりだが石室が完存。 しゃがんで見学できます。
   マニアお薦め度 墳丘、石室とも保存良好。 典型的な円墳です。
  交通アクセス状況   駐車スペース無し。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント 石室内部のビミョーなバランスに注目。 パズルっぽい石組みです。 
  その他の注意点  ライト推奨。 夏季はマムシ、ハチに注意。





トップへ
戻る