後藤山古墳



加西市倉谷町、県道43号線倉谷西交差点から
県道716号線に入り、2、300mほど進んだ左手
(北)の山腹に、写真の建物と竹薮が見えてきます。
この竹薮の上に古墳があります。




竹薮の入り口に家形石棺の蓋があります。
盗掘され、ここまで運ばれたものと思われます。




石棺蓋の裏側。

・・・まぁ、何にも無いよな・・・


( ´ロ`)








石棺蓋の奥から階段が続いていて、それを数十m
登ると古墳の開口部が見えてきます。




開口部。
かなり狭いですが、何とか匍匐前進しなくても
入室可能。




玄室。

羨道が崩壊しているせいか、思ったよりも
奥行きがありません。
玄室は巨石を用いた石槨風の造りで、実際の大きさより
大きく感じます。
天井石が少し湾曲してますが、これは広角レンズのせいです。
実際の天井石は平板な巨石でした。




玄室から開口部。

左片袖式・・・?
開口部側の天井石も巨大・・・


(・∀・)イイネ!!




後藤山古墳から東へ200mほど行った場所にある
倉谷薬師堂に、写真の石棺仏があります。
(写真右端)
この石棺も、後藤山古墳から出土した可能性が
指摘されています。




     後藤山古墳   総合評価           
   ビギナーお薦め度 古墳と石棺蓋の両方が一度に見学可能。。
   マニアお薦め度 石槨風の石室が、マニア的にイカス。
  交通アクセス状況   民家前に駐車スペース有り。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント 貴重な石棺蓋に石槨風の精緻な石室等、見どころいっぱいです。
 近隣の薬師堂にある石棺仏も忘れずに。 
  その他の注意点   ライト推奨。 夏季はマムシ、ハチに注意。         





トップへ
戻る